fc2ブログ

気ままに1・2・散歩!

《 自然の中に身を置き、目の前の野鳥を一人占め 》が私にとって至福のひと時です。休日はもっぱら鳥見を楽しんでいます。

Archive: 2018年06月  1/1

ケリ雛の避難場所!

川沿いの遊歩道を歩いていると、隣の水田の向こうがわ畦からケリが激しく鳴いてきました。雛が居るのだろうと思い、距離が結構あったので少しだけ観察させてもらいました。双眼鏡で探すと2羽の雛が確認できました。(大きくトリミングしています。)すると親鳥が離れた所にいる2羽の雛の真ん中あたりに来て、避難勧告を発令した模様で、脚を折り曲げ座りました。まずは前に居た雛が近づいて来て、親鳥のお腹に頭を突っ込んで、段...

  •  0
  •  -

私のアイドル タマシギ&ヒクイナ ‼

この変顔なんて可愛いんだろう!「タマシギ」のことを知った2年前から絶対に会いたい想いで何度も田園に足を運んでいました。6/5 ついにその時が突然やって来ました(^^)/ 1人雨の中、大興奮の瞬間です。いつもの場所にケリ幼鳥が居なかった為、雨の降る中でしたが田んぼ沿いの道を歩いて探していました。すると突然そばの畦から2羽の鳥が飛び立ったので近づいてみると、1羽はナント赤褐色の顔に眼の周囲には横長い白斑が目立...

  •  0
  •  -

アオバズク VS ホトトギス!

一昨年、昨年とアオバズクの観察は某有名神社にプチ遠征してましたが、今年は地元で探してみました。お目当ての場所に着くと、前方に広がる大きな木々を見上げながら歩きはじめます。すると高木の葉の僅かな隙間に茶色い物体を見つけ、双眼鏡で確認するとアオバズクらしき後ろ姿でした。前方へ回り込み、先程の野鳥を探します。見つけました、やはりアオバズクでした!一瞬、こちらを見ました。夕方の17時30分頃でしたが、とても眠...

  •  0
  •  -

奇跡の誕生!

大雨で増水した川岸に車と停めると、川の中央付近で水没しかけた巣を必死になって補強しているバンのつがいが居ました。(バンを刺激しないようすべて車中撮りしています。)♂が枯れ草などを運んできては抱卵中の♀に渡してました。♂はまた枯れ草を取りに行きます。♀は届く範囲の枯れ草を口にくわえ、体の下に敷き込んでいました。こんな頭の毛の乱れたバンは初めて見ます。雨もあがり、3時間後もう一度様子を見に行くと、すっかり...

  •  0
  •  -

5月に出逢った鳥たち!!

5月に出会った鳥たちを古い順にUPします。5月になっても地元中心の鳥見でしたが、限られた時間の中で我ながら鳥運があるなと思える程、様々な野鳥との出会いがありました(^^)/アオゲラ♂ホオジロ♂コサメビタキシロチドリメス夏羽セグロカモメエナガ幼鳥チュウシャクシギコチドリ夏羽ケリ雛ミユビシギ夏羽オオミズナギドリヤマガラ幼鳥オオヨシキリホオアカチュウシャクシギモズ♂チュウヒオオヨシキリオオルリ♂サンコウチョウ♂アマ...

  •  0
  •  -

今年産まれの幼鳥たち!エナガ&ヤマガラ&ハクセキレイ&バン&ホオジロ&ケリ ‼

フィールドに足を運べば、今年産まれの可愛い雛・幼鳥たちと出会える季節となりました。そこで今季出会ったエナガ&ヤマガラ&ハクセキレイ&バン&ホオジロ&ケリの幼鳥・雛写真をアップします。5/4 エナガの群れの中に幼鳥が混ざっていました。黒色部が広く、褐色がかっています。判りづらいですが幼鳥はまぶたが赤いです。親がやってくると大きく口をあけ、餌をおねだりしてました。5/6 頭上の木々の様々な所から聞こえてくる甲...

  •  0
  •  -