キアシ幼鳥が例年通り、少し遅れて渡来しました!
8/31 キアシシギ幼鳥が成鳥の飛来に遅れること1ヶ月、今年も千畳敷海岸に姿を見せました!

幼鳥は上面の灰色味が強く、各羽の羽縁に小さな白斑と褐色斑があります。


キアシシギがほぼ手足の無くなった小さな蟹を捕えてます。
先ほどから何度も蟹の手足をくわえては振り回し、ちぎっていきました。

キアシシギの蟹の食べ方はいつも手足を全部落としてから、一気に飲み込みます。

「ゴクリッ!」


幼鳥は胸からの下面に成鳥夏羽のような横斑がありません。

一緒に居た成鳥夏羽ですが、このように胸に横斑が目立ちます。

擦れた羽縁が見えるので、夏羽後期ですね。

幼鳥のような羽縁に白い模様は見られません。


この日、キアシシギ成鳥2羽と幼鳥2羽が一緒に行動していたのですが、果たして幼鳥が今まで居た成鳥とここで合流したのか、それとも今まで居たキアシシギが去った後、一緒に渡って来た成鳥と居るのか、経験浅の私には疑問です(^^;)

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっとクリックお願いします。

幼鳥は上面の灰色味が強く、各羽の羽縁に小さな白斑と褐色斑があります。


キアシシギがほぼ手足の無くなった小さな蟹を捕えてます。
先ほどから何度も蟹の手足をくわえては振り回し、ちぎっていきました。

キアシシギの蟹の食べ方はいつも手足を全部落としてから、一気に飲み込みます。

「ゴクリッ!」


幼鳥は胸からの下面に成鳥夏羽のような横斑がありません。

一緒に居た成鳥夏羽ですが、このように胸に横斑が目立ちます。

擦れた羽縁が見えるので、夏羽後期ですね。

幼鳥のような羽縁に白い模様は見られません。


この日、キアシシギ成鳥2羽と幼鳥2羽が一緒に行動していたのですが、果たして幼鳥が今まで居た成鳥とここで合流したのか、それとも今まで居たキアシシギが去った後、一緒に渡って来た成鳥と居るのか、経験浅の私には疑問です(^^;)

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっとクリックお願いします。
スポンサーサイト