fc2ブログ

《 自然の中に身を置き、目の前の野鳥を一人占め 》が私にとって至福のひと時です。休日はもっぱら鳥見を楽しんでいます。

クロガモ&ハジロカイツブリが飛来!

今年もクロガモ♂3羽が渡ってきました。
クロガモ1
福岡県には通常クロガモは飛来しませんが、何故かピンポイントこの場所に毎年数羽のクロガモが渡ってきて越冬します。
クロガモ2
クロガモ成鳥♂は全身黒色、嘴基部が黄色で瘤状に盛り上がっています。
クロガモ4
何の意味があるか解りませんが、何度も水上を素早く滑って泳いでました。
クロガモ5
ふと気がつくと、近くにハジロカイツブリが現れました。
クロガモ6
冬羽のハジロカイツブリ7羽は見え隠れしながら、あっという間にいなくなってしまいました。
ハジロカイツブリ1
ここは砂浜海岸なのですがクロガモはいつも同じ場所で潜水採餌しているので、きっとこの下が岩礁で魚が豊富にいるのでしょうね。
クロガモ8
遠すぎたのでピィーという口笛のような声は聞こえませんでしたが、しきりに求愛ディスプレイを♀がいないのにしてました。
もしかして、「早く渡って来い」と呼んでいる?
クロガモ7
今年は第2弾で♀も飛来して、もっと賑やかになったらいいのですがね~。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっとクリックお願いします。
スポンサーサイト



0 Comments

まだコメントはありません

Leave a comment