カワウ識別&至近距離のノビタキ&キクイタダキに悪戦苦闘!
カワウの群れに1羽だけ生殖羽となったカッコイイ個体がいました。

今の時期、非繁殖羽のカワウたちが普通です。

至近距離からカワウ非繁殖羽。

カワウ幼鳥は全体に茶色味がかり、腹に白い部分があります。

至近距離からノビタキ冬羽♀。

喉が白く、初列雨覆先端が白くなく橙色っぽく見えるので成鳥♀ですね。

コオロギかな?虫を捕らえ食べました。(別個体)

頭頂部の黄色が可愛いキクイタダキです。

目の周辺は白く、翼には2本の白い帯(翼帯)があります。

とにかく葉の中をすばしっこく動き回るので、悪戦苦闘しながらの撮影でした。
まともな写真が撮れずガッカリ⤵ 次回リベンジです。


ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっとクリックお願いします。

今の時期、非繁殖羽のカワウたちが普通です。

至近距離からカワウ非繁殖羽。

カワウ幼鳥は全体に茶色味がかり、腹に白い部分があります。

至近距離からノビタキ冬羽♀。

喉が白く、初列雨覆先端が白くなく橙色っぽく見えるので成鳥♀ですね。

コオロギかな?虫を捕らえ食べました。(別個体)

頭頂部の黄色が可愛いキクイタダキです。

目の周辺は白く、翼には2本の白い帯(翼帯)があります。

とにかく葉の中をすばしっこく動き回るので、悪戦苦闘しながらの撮影でした。
まともな写真が撮れずガッカリ⤵ 次回リベンジです。


ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっとクリックお願いします。
スポンサーサイト