海の中道にて鳥見!
海の中道はサーフィンスポットです。
この日はまだサーファーがおらず、オオハムやハジロカイツブリなどが採餌中でした。
最接近時のオオハム冬羽です。

羽ばたきシーン。胸板が広く、まるでボディービルダーのようですね!

右の個体は喉に黒線が見えるのでシロエリオオハム冬羽のようです。

遠目をウミアイサの群れが横断していきました。

ハジロカイツブリの群れが何度も水中に潜り、餌どりをしてました。

カンムリカイツブリも混ざってました。

砂浜にいたウミネコ・セグロカモメの混群の場所へ1羽のミヤコドリが飛んで来ました。
ミヤコドリ第1回冬羽とウミネコ冬羽のツーショット。

まさかのカツオドリ2羽が正面から飛んできて頭上を通り過ぎていきました。
思わず見入ってしまい、慌てて通り過ぎた後ろ姿を何とか撮りました。

ユリカモメの群れが突然、背後から現れました。

上空を旋回して、(ほとんどが第1回冬羽のようでした)

こちらの方へ、

一瞬降りるかと思ったのですが、また背後の海の方へと去っていきました。

奈多海岸~海の中道巡りでしたが、色々な海鳥と出逢え、とても楽しい午前のひと時でした!

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっとクリックお願いします。
この日はまだサーファーがおらず、オオハムやハジロカイツブリなどが採餌中でした。
最接近時のオオハム冬羽です。

羽ばたきシーン。胸板が広く、まるでボディービルダーのようですね!

右の個体は喉に黒線が見えるのでシロエリオオハム冬羽のようです。

遠目をウミアイサの群れが横断していきました。

ハジロカイツブリの群れが何度も水中に潜り、餌どりをしてました。

カンムリカイツブリも混ざってました。

砂浜にいたウミネコ・セグロカモメの混群の場所へ1羽のミヤコドリが飛んで来ました。
ミヤコドリ第1回冬羽とウミネコ冬羽のツーショット。

まさかのカツオドリ2羽が正面から飛んできて頭上を通り過ぎていきました。
思わず見入ってしまい、慌てて通り過ぎた後ろ姿を何とか撮りました。

ユリカモメの群れが突然、背後から現れました。

上空を旋回して、(ほとんどが第1回冬羽のようでした)

こちらの方へ、

一瞬降りるかと思ったのですが、また背後の海の方へと去っていきました。

奈多海岸~海の中道巡りでしたが、色々な海鳥と出逢え、とても楽しい午前のひと時でした!

ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっとクリックお願いします。
スポンサーサイト