fc2ブログ

《 自然の中に身を置き、目の前の野鳥を一人占め 》が私にとって至福のひと時です。休日はもっぱら鳥見を楽しんでいます。

セイタカシギ6羽の群れにハヤブサ襲撃!

ヒル?を捕らえたセイタカシギ♂夏羽です。
セイタカシギ1
田園地帯に水が張り、セイタカシギ6羽が渡ってきてました。
セイタカシギ2
♂は上面が光沢のある黒色で、虹彩は赤色です。
セイタカシギ3
長い足を折りたたんで捕食してますが、野鳥は人とは逆に折れるんですよね~。
そして膝とは言わず、踵(かかと)なんですね。(なんかピンときませんが)
セイタカシギ4
セイタカシギの頭の色模様は様々です。
決して人のように頭がハゲあがってる訳ではないようで・・・(^-^)
セイタカシギ5
セイタカシギ♀夏羽です。
セイタカシギ6
別個体の♀夏羽ですが、♀は上面が褐色で光沢が少ないです。
セイタカシギ7
何やらセイタカシギが赤い虹彩の目を見開き、上空を気にし始めました。
セイタカシギ8
すると突然、セイタカシギ6羽と周りにいたアオアシシギ数羽が同時に飛び立ちました。
ハヤブサが襲撃してきたのです!
セイタカシギ9
危ないっ!1羽のセイタカシギが狙われ、正に捕らわれそうです。
セイタカシギ10
この時は難を逃れたのですが、その後も延々と追われ続け、急接近しては離れ、急接近しては離れを繰り返し、やがて遠くへ消えていきました。
他のセイタカシギも後で探したのですが、どこに飛び去ったのか見つかりませんでした。
つい、セイタカシギを襲ったハヤブサを「なんてヤツだ!」と怒ったのですが、ハヤブサも生きる為に必死なんですよね。
改めて、野鳥の世界の生き抜く事の厳しさを勉強させてもらいました。(^^;)

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
ランキングに参加しています。よろしければ、ぽちっとクリックお願いします。
スポンサーサイト



0 Comments

まだコメントはありません

Leave a comment