fc2ブログ

《 自然の中に身を置き、目の前の野鳥を一人占め 》が私にとって至福のひと時です。休日はもっぱら鳥見を楽しんでいます。

いつもの場所にノビタキ!

ノビタキはどこにでもいないのですが、立ち寄りポイントを知ると毎年現れてくれるので、季節になれば簡単に出会えます!
ノビタキ1
ノビタキ♂成鳥冬羽です。(喉に黒味があり初列雨覆に白斑がない)
ノビタキ2
ノビタキ第1回冬羽です。(初列雨覆に白斑がある)
日本の鳥550で喉が白いと♀とあるのですが、顔の黒味が♂っぽい?
ノビタキ3
初列雨覆先端にこの白斑があれば第1回冬羽です。
ノビタキ4
ノビタキ♀成鳥冬羽です。(喉が白く初列雨覆に白斑がない)
ノビタキ5
このノビタキの判定はすべてに微妙???
ノビタキ6
それにしても周辺に農耕地はいくらでもあるのに、いつも同じ場所を選ぶポイントは何なのか聞きたいな~。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
ランキングに参加しています。よろしければ「野鳥マーク」をぽちっとクリックお願いします。
スポンサーサイト



0 Comments

まだコメントはありません

Leave a comment