fc2ブログ

《 自然の中に身を置き、目の前の野鳥を一人占め 》が私にとって至福のひと時です。休日はもっぱら鳥見を楽しんでいます。

オオアカゲラに会いに行きました(^^)/ (英彦山登頂)

一度は登頂したかった福岡NO.1の霊峰、英彦山。
理由はここにだけ住むオオアカゲラ・ゴジュウカラ・ヒガラや冬に渡ってくるハギマシコ等を見たいから。
北岳から望む最高の景色を観ながら尾根沿いを中岳に向かって歩いていると大きなドラミング音が…
オオアカゲラ1
いました~オオアカゲラ♀です(^-^)
オオアカゲラ2
九州に生息するのは亜種ナミエオオアカゲラだそうです。
オオアカゲラ3
大迫力のドラミング音を鳴り響かせていました。
オオアカゲラの黒い顎線は胸と後頸に伸びつながります。
オオアカゲラ4
♀は頭が黒く、黒い翼には白斑があります。
オオアカゲラ5
胸は白っぽく腹と下尾筒は淡い紅色で黒い縦斑が入ります。
オオアカゲラ6
コゲラも負けじと小さなドラミング音を鳴り響かせていました(^-^)
コゲラ1
ジョウビタキは標高1200mにもいました!
コゲラ2
感動の北岳山頂からの景色、雲海が広がっています。
北岳山頂2

北岳から中岳2
尾根を中岳へと向かう途中でオオアカゲラが出迎えてくれました。
北岳から中岳1

中岳山頂1
もう一度、樹氷の英彦山と野鳥のコラボを見に来たいのですが、雪山は危険かな…

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
ランキングに参加しています。よろしければ「野鳥マーク」をぽちっとクリックお願いします。

スポンサーサイト



0 Comments

まだコメントはありません

Leave a comment