fc2ブログ

《 自然の中に身を置き、目の前の野鳥を一人占め 》が私にとって至福のひと時です。休日はもっぱら鳥見を楽しんでいます。

ホトトギス&タシギ&ハヤブサVSカラス!

9月22日 低山に登るとホトトギスがいました。
ホトトギス7
識別ポイントは、虹彩が橙色だが瞳孔が大きく目は暗色に見え、
腹部の斑は太めで粗く7~9本、下尾筒の横斑はほとんど見えないです。
ホトトギス11

ホトトギス9
9月27日 農耕地にてタシギ2羽がお休み中でした。
タシギ34
この長い嘴、背や肩羽の黒味が強いのでタシギで間違いないですね。
タシギ33
ふと上空を見るとハヤブサとカラスの戦いが勃発してました。
ハヤブサ55
ハヤブサも応戦しているかのようにも見えましたが、
ハヤブサ57
カラスにとっては余裕で、遊ばれている?
ハヤブサ56
やはりいつものようにあえなく退散していきました(^-^)
ハヤブサ58

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
ランキングに参加しています。よろしければ「野鳥マーク」をぽちっとクリックお願いします。
スポンサーサイト



0 Comments

まだコメントはありません

Leave a comment