【 アカウソ 】識別ファイル
★アカウソ★
全長15.5cm 冬鳥 アトリ科
- 識別ポイント -
①頭が黒く、嘴は短く太い。
②外側尾羽下面に白い軸斑がある。
③オスは頬~喉が赤く、胸~腹は淡い紅色(個体差が強い)。
④口笛のような声で「フィッ、フィッ」と鳴く。
≪ オス ≫ 2020.12.9
頬の赤色はウソより淡く、頸部との境界は不明瞭である。

≪ オス ≫ 2018.1.15
背の灰色が光線の当たり具合で若干赤味をおびて見える。

≪ オス ≫ 2020.12.9
胸~腹の赤味が殆どなく、若い個体だと思われる。

別のアングルで外側尾羽下面に白い軸斑が確認できる。

≪ メス ≫ 2020.12.26
メスは頬~喉に赤味はなく、背や下面は灰褐色である。
外側尾羽下面の白い軸斑が確認できないとウソとの識別は難しい。

≪ メス ≫ 2020.12.9
灰色味の強い個体だが外側尾羽下面の白い軸斑が確認できるのでアカウソ♀。


ランキングに参加しています。よろしければ「野鳥マーク」をぽちっとクリックお願いします。
全長15.5cm 冬鳥 アトリ科
- 識別ポイント -
①頭が黒く、嘴は短く太い。
②外側尾羽下面に白い軸斑がある。
③オスは頬~喉が赤く、胸~腹は淡い紅色(個体差が強い)。
④口笛のような声で「フィッ、フィッ」と鳴く。
≪ オス ≫ 2020.12.9
頬の赤色はウソより淡く、頸部との境界は不明瞭である。

≪ オス ≫ 2018.1.15
背の灰色が光線の当たり具合で若干赤味をおびて見える。

≪ オス ≫ 2020.12.9
胸~腹の赤味が殆どなく、若い個体だと思われる。

別のアングルで外側尾羽下面に白い軸斑が確認できる。

≪ メス ≫ 2020.12.26
メスは頬~喉に赤味はなく、背や下面は灰褐色である。
外側尾羽下面の白い軸斑が確認できないとウソとの識別は難しい。

≪ メス ≫ 2020.12.9
灰色味の強い個体だが外側尾羽下面の白い軸斑が確認できるのでアカウソ♀。


ランキングに参加しています。よろしければ「野鳥マーク」をぽちっとクリックお願いします。
スポンサーサイト