fc2ブログ

《 自然の中に身を置き、目の前の野鳥を一人占め 》が私にとって至福のひと時です。休日はもっぱら鳥見を楽しんでいます。

アカアシシギ&チュウヒ&ウミアイサ etc!

1月8日 山口県に探鳥へ…
いきなり車中よりハイチュウ♀を見るも、撮影間に合わず⤵
チュウヒ♀幼鳥が飛んでくれました。
チュウヒ幼鳥73
葦原にはオオジュリン第1回冬羽がいました。(尾羽先端が尖る)
オオジュリン63
汽水池に行くとウミアイサ♂生殖羽がいました。
ウミアイサ101
ウミアイサ♀冬も仲良くいました。
ウミアイサ102
小さな干潟ではズグロカモメ冬羽が飛び回っていました。
オオジュリン63
ミサゴが淡水池に飛び込み大きなマゴイをゲットしました。
ミサゴ52
場所を変えサンカノゴイを探すも出会えず⤵
でもアカアシシギ冬羽に出会えてテンションが上がりました(^^)/
アカアシシギ59
アオアシシギ冬羽もいて、
アオアシシギ133
タシギも現れ、
タシギ39
イソシギ冬羽もいました。
イソシギ55
カイツブリの群れがいたのですが、1羽だけハジロカイツブリ冬羽が紛れていました。
ハジロカイツブリ28

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
ランキングに参加しています。よろしければ「野鳥マーク」をぽちっとクリックお願いします。
スポンサーサイト



0 Comments

まだコメントはありません

Leave a comment