シベリアジュリンと初対面!
今年はシベリアジュリンの当たり年のようで、複数の個体を観る事ができました(^^)/
この個体だけもう顔が黒くなっていましたよ。(♂第1回冬羽→夏羽)

シベリアジュリンは嘴が直線的で上は黒っぽく下は肉色をしています。

腰~上尾筒は淡い灰褐色です。(♀第1回冬羽)

下面は白っぽく見え、胸や脇にオオジュリンのような縦斑は殆どありません。

♂冬羽は♀に似ますが喉~胸上部が黒っぽく見えます。

この個体は右足にリングが付いていました。

上面は淡褐色で黒褐色の縦斑があります。

この個体は尾羽先端に丸みがあるので成鳥冬羽です。(♀個体)

この個体は尾羽先端が尖っているので第1回冬羽です。(♀個体)

近くにいたオオジュリン冬羽です。(嘴の違いに注目)

近くにいたホオアカ第1回冬羽です。

近くにいたカシラダカ冬羽です。

近くにいたシロハラ♂冬羽です。

近くにいたアオジ♂冬羽です。


ランキングに参加しています。よろしければ「野鳥マーク」をぽちっとクリックお願いします。
この個体だけもう顔が黒くなっていましたよ。(♂第1回冬羽→夏羽)

シベリアジュリンは嘴が直線的で上は黒っぽく下は肉色をしています。

腰~上尾筒は淡い灰褐色です。(♀第1回冬羽)

下面は白っぽく見え、胸や脇にオオジュリンのような縦斑は殆どありません。

♂冬羽は♀に似ますが喉~胸上部が黒っぽく見えます。

この個体は右足にリングが付いていました。

上面は淡褐色で黒褐色の縦斑があります。

この個体は尾羽先端に丸みがあるので成鳥冬羽です。(♀個体)

この個体は尾羽先端が尖っているので第1回冬羽です。(♀個体)

近くにいたオオジュリン冬羽です。(嘴の違いに注目)

近くにいたホオアカ第1回冬羽です。

近くにいたカシラダカ冬羽です。

近くにいたシロハラ♂冬羽です。

近くにいたアオジ♂冬羽です。


ランキングに参加しています。よろしければ「野鳥マーク」をぽちっとクリックお願いします。
スポンサーサイト