カケス登場にビックリ!
藪に入ったルリビタキの出を待ってると、何か中型の鳥が入ってきました。
何だったんだろう~?暫くして現れたのは何とカケスでした!

目の周囲が黒く白い虹彩が目立ちますね。
福岡でカケスが生息するのは英彦山周辺などの奥深い山間だと思っていたのでビックリです!

ただ悲しい事に枝かぶりでのご対面。
このまま、スッと隠れて居なくなりました⤵

雨覆と次列風切一部の鮮やかな青と黒の縞模様がとても綺麗ですね。

頭は白く黒い縦斑が入り下尾筒も白色で、全体的にカラフルな配色をしているのに、
嘴をみるとやはりカラスなんですね~(^^;)


ランキングに参加しています。よろしければ「野鳥マーク」をぽちっとクリックお願いします。
何だったんだろう~?暫くして現れたのは何とカケスでした!

目の周囲が黒く白い虹彩が目立ちますね。
福岡でカケスが生息するのは英彦山周辺などの奥深い山間だと思っていたのでビックリです!

ただ悲しい事に枝かぶりでのご対面。
このまま、スッと隠れて居なくなりました⤵

雨覆と次列風切一部の鮮やかな青と黒の縞模様がとても綺麗ですね。

頭は白く黒い縦斑が入り下尾筒も白色で、全体的にカラフルな配色をしているのに、
嘴をみるとやはりカラスなんですね~(^^;)


ランキングに参加しています。よろしければ「野鳥マーク」をぽちっとクリックお願いします。
スポンサーサイト