ヒレンジャク&キバラガラの後ろ姿!
ヒレンジャクがいつもの場所、ヤドリギの実を食べに現れました(^o^)

まだ4羽と少なめでした。

もっと増えるとキレンジャクも現れるのでしょうね。

都市公園でキバラガラを探しました。
運よく2羽と出逢えたのですが、撮れたのは後ろ姿のみ...(T_T)

キバラガラは風切外縁が淡黄色で体下面は黄色、後頭~上背に白帯があります。
この子は頭が黒いので♂のようですね。

一緒にいたシジュウカラは表に出てきて綺麗に撮らせてくれたのですが。

Canon R7の短所は暗い場所で被写体が小さいとAFが上手く機能せずピントが合ってくれません。
2月にもう1度行くつもりですが、今度は7D MarkⅡで撮ろうと思います。

ランキングに参加しています。よろしければ「野鳥マーク」をぽちっとクリックお願いします。

まだ4羽と少なめでした。

もっと増えるとキレンジャクも現れるのでしょうね。

都市公園でキバラガラを探しました。
運よく2羽と出逢えたのですが、撮れたのは後ろ姿のみ...(T_T)

キバラガラは風切外縁が淡黄色で体下面は黄色、後頭~上背に白帯があります。
この子は頭が黒いので♂のようですね。

一緒にいたシジュウカラは表に出てきて綺麗に撮らせてくれたのですが。

Canon R7の短所は暗い場所で被写体が小さいとAFが上手く機能せずピントが合ってくれません。
2月にもう1度行くつもりですが、今度は7D MarkⅡで撮ろうと思います。

ランキングに参加しています。よろしければ「野鳥マーク」をぽちっとクリックお願いします。
スポンサーサイト