大授搦① 飛翔シーン!
大授搦へGO!
到着が遅れBEST TIMEを逃してしまいましたが、それでも大授搦はBIRDERを裏切りません(^^)/
今回は飛翔シーン。まずは名物ハマシギの群飛です。

翼下面~腹の白いダイシャクシギです。

翼下面は黒色横斑のあるホウロクシギです。

嘴が短めのチュウシャクシギです。

赤い帽子をかぶったウズラシギです。

顔が赤くなってきたトウネン夏羽です。

顔~体下面が赤くなったオオソリハシシギ♂夏羽(右)とダイゼン(左)です。

ダイゼンは腋羽が黒いです。下面が黒くないので1年目個体でしょう。

腹に大きな黒斑のあるハマシギ夏羽です。

翼の先端が黒いクロツラヘラサギ若鳥です。

ツクシガモで胸に栗色の帯と腹の中央には黒い帯があります。

嘴が黄色く先が黒いコアジサシ夏羽です。


ランキングに参加しています。よろしければ「野鳥マーク」をぽちっとクリックお願いします。
到着が遅れBEST TIMEを逃してしまいましたが、それでも大授搦はBIRDERを裏切りません(^^)/
今回は飛翔シーン。まずは名物ハマシギの群飛です。

翼下面~腹の白いダイシャクシギです。

翼下面は黒色横斑のあるホウロクシギです。

嘴が短めのチュウシャクシギです。

赤い帽子をかぶったウズラシギです。

顔が赤くなってきたトウネン夏羽です。

顔~体下面が赤くなったオオソリハシシギ♂夏羽(右)とダイゼン(左)です。

ダイゼンは腋羽が黒いです。下面が黒くないので1年目個体でしょう。

腹に大きな黒斑のあるハマシギ夏羽です。

翼の先端が黒いクロツラヘラサギ若鳥です。

ツクシガモで胸に栗色の帯と腹の中央には黒い帯があります。

嘴が黄色く先が黒いコアジサシ夏羽です。


ランキングに参加しています。よろしければ「野鳥マーク」をぽちっとクリックお願いします。
スポンサーサイト