fc2ブログ

《 自然の中に身を置き、目の前の野鳥を一人占め 》が私にとって至福のひと時です。休日はもっぱら鳥見を楽しんでいます。

冬の探鳥記 オオハムの朝食タイム!

オオハムを近くから見たくて朝早く、ポイントの砂浜海岸に行きました。
するとちょうど朝ごはんの時間だったのでしょう、オオハムが魚を探し岸近くを泳いでいました。
オオハム1
オオハム成鳥冬羽です。頬、喉~頸、胸は白色、頭~背中側は黒褐色です。
オオハム2
泳ぎながら顔を水中に沈め、獲物の魚を探します。
オオハム3
オオハムは脇腹の後方が白いです。
オオハム4
雨覆に白斑がありますね。
オオハム5
嘴は太く、虹彩は暗赤色です。
オオハム6
遠くにいるオオハムまで数えたら6羽確認できましたが、手前を2羽仲良く泳いでくれました。
オオハム7

オオハム8

オオハム9
正面顔です。
オオハム10

オオハム11
獲物を見つけ潜水!
オオハム16
お休み中、お腹は白いです。この個体の側胸部(頸)には黒い縦縞が見えるので、夏羽移行中のようです。
オオハム12
羽ばたきシーン。体に対して翼が小さく見えます。
オオハム13

オオハム14
この個体は後頸が白っぽいですね。
オオハム15
スポンサーサイト



0 Comments

まだコメントはありません

Leave a comment